「どんなときもWiFi」は、データ容量無制限のモバイルWi-Fiです。他社サービスのような「月間7GB」や「直近3日間で10GB」といった制限なくインターネットが楽しめます。
ここでは「どんなときもWiFi」の特徴、料金、利用の流れなどを徹底解説します。

どんなときもWiFiの5つの特徴
どんなときもWiFiには5つの特徴があります。
- データ容量無制限
- 広いエリアでどこでも使える
- 料金プランはシンプルなプラン
- 海外利用もこれ1台
- 最短即日発送
データ容量無制限

他社のWi-Fiルーターの場合、「月間7GB」(LTE)や「直近3日間で10GB」(WiMAX)という制限があり、これを超えると速度制限がかかってしまいます。
どんなときもWiFiは「容量制限」や「通信制限」を設けていません。なので、動画、ゲームなどのデータを大容量消費するコンテンツでも安心して利用できます。
ただし、著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をした場合、速度制限を受ける場合があります。
この「著しくネットワークを占有するレベル」というのが曖昧ですよね……。
ALL CONNECTの方にお伺いしたところ、最終的にはキャリア(docomo、au、Softbank)判断になるとのことですが、1日中動画を見るくらいでは全然問題ないとのことでした。
たとえば、24時間365日、常に5台を接続して動画を自動でダウンロードするようなプログラムが動いているみたいなときは制限されることがあるそうです。
つまり、悪質ではなく「普通」に使っていれば問題ないと考えて良いでしょう。
広いエリアでどこでも使える

他社のWi-Fiルーターの場合、端末に挿しているSIMカードが対応している回線でしか通信できないため、その回線が圏外や電波が届かないときは利用できません。
どんなときもWiFiはトリプルキャリア(docomo、au、Softbank)ネットワーク対応なので、幅広いエリアで利用できます。
トリプルキャリアでは、使用しているエリアによって自動で「いちばん強い回線」を掴み通信します(自動で切り替えるのであなたが設定を変える必要はありません)。
料金プランはシンプルなプラン

どんなときもWiFiの料金プランは、シンプルな1プラン「月額3,480円」です。
よくある「最初の3ヶ月間だけ安い」といったことがないので、安心して利用できます。
海外利用もこれ1台

どんなときもWiFiは、面倒な手続き不要で、海外に持っていって電源ONにするだけで利用できます(世界107カ国に対応)。
ただし、1日1GB制限があります(1GB超過後は384kbpsになります)。
最短即日発送

どんなときもWiFiは、お申込み後、即日発送されるので、最短翌日からモバイルWi-Fiルーターを利用できます(平日13時、土曜11時まで)。
全国どこでも送料無料です(離島に住んでいる方も無料です)。
どんなときもWiFiの端末

どんなときもWiFiの端末は「D1」(uCloudlink製/中国・深セン)です。
製品名 | D1 |
製造元 | uCloudlink |
最大通信速度 | 下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps |
重量 | 151g |
サイズ | 127 x 65.7 x 14.2 mm |
連続使用可能時間 | 12時間 |
同時接続台数 | 5台 |
ポート | USB 2.0 port: Input: DC 5V-1A~5V-2A |
付属品 | MicroUSBケーブル(充電用) |
どんなときもWiFiの料金

料金
どんなときもWiFiはシンプルなプランです。
3,480円/月
支払い方法
どんなときもWiFiの支払い方法は2種類あります。
- クレジットカード払い:3,480円/月
- 口座振替:3,980円+200円/月
クレジットカードはJCB、VISA、Master、AMEX、DINERSが対応しています。
口座振替の場合は「3,980円」に口座振替手数料「200円/月」がかかります。クレジットカードを持っている方はクレジットカードを使うと良いでしょう。
どんなときもWiFiの解約について
どんなときもWiFiを契約する前に「解約」について解説します。
解約手数料
どんなときもWiFiは2年ごとの自動更新です。更新月以外は解約手数料がかかります。
- 0〜12ヶ月:19,000円(税抜)
- 13〜24ヶ月:14,000円(税抜)
- 25ヶ月目:0円
- 26ヶ月〜:9,500円
例:2019年9月に契約した場合、2021年10月が25ヶ月目で手数料が0円になります。
「契約した次の月の2年後」というように覚えておきましょう。

解約方法
1. カスタマセンターに連絡する
解約をする場合は、25日まで(25日が日曜日の場合、翌日月曜日まで)に連絡します。
- カスタマーセンター:0120-048-277
- 受付時間11:00〜18:00(月~土 / 年末年始は除く)
※26日以降は翌月末の解約になります。
解約手続き後も、月末まで利用できます。
2. 端末を返却する
解約月の翌月5日までに指定の宛先までに「端末一式」(本体/USBケーブル/取扱説明書/個装箱を返却します(送料はお客様負担です)。
返却期限までに返却がない場合、返却時に欠品や故障がある場合、機器損害金として18,000円が請求される場合があるので注意しましょう。
初期解約
初期解約は、商品受取日から8日以内に連絡&発送が必要です。
- 商品受取日から8日以内にカスタマーセンターに連絡する(0120-048-277)。
- 商品受取日から8日以内に端末一式の発送をする。
※初期契約の場合も、事務手数料3,000円(税抜)がかかります。
どんなときもWiFiの利用の流れ
どんなときもWiFiは4ステップで利用できます。
- 申し込み
- 受け取り
- 端末の設定
- 利用開始
申し込み
どんなときもWiFiの「お申込みフォーム」から手続きしましょう。
平日13時、土曜11時までの受付で当日発送になります。
受け取り
端末の受け取りは、「自宅」「店舗」が選べます。
店舗の場合は「身分証明書」「お渡し準備完了メール」が必要になります。
渋谷センター
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1階
- アクセス:JR渋谷駅ハチ公改札より徒歩7分
- 受取可能時間:10:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)
秋葉原センター
- 住所:東京都千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1F
- アクセス:JR秋葉原駅電気街口より徒歩5分
- 受取可能時間:10:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)
端末の設定
同封の設定ガイドに沿って、利用設定をします。
利用開始
どんなときもWiFiをお楽しみください!
どんなときもWiFiの基本情報
会社名 | 株式会社ALL CONNECT |
回線種別 | docomo LTE au LTE softbank LTE |
利用制限 | なし |
契約期間 | 2年 |
料金 | 3,480円 |
初期費用 | 3,000円(事務手数料) |
解約金 | ・0〜12ヶ月:19,000円 ・13〜24ヶ月:14,000円 ・25ヶ月目:0円 ・26ヶ月〜:9,500円 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
「どんなときもWiFi」を運営している株式会社ALL CONNECTさん、広告代理店の方からお話を伺いました。